※当サイトではサービスのリンク先にアフィリエイトを含みます。

美容フルーツ『サンザシ』の効果が凄い⁉︎ 注目!アンチエイジング食品

ヘルスケア

[temp id=3]

皆さま『サンザシ』という植物をご存知でしょうか。漢字では【山査子さんざし】と書き、庭木や盆栽でよく見かけます。赤い実(偽果)が密集してなる、バラ科サンザシ属の落葉低木です。

そしてこの『サンザシ』ですが、美容・健康効果のある食べ物としても注目されています。

サンザシの効果・効能・栄養価

サンザシの実

 

サンザシの栄養価

 

ポリフェノール類 ビタミン、ミネラル類 食物繊維類 アミノ酸力テキン、アントシアニン、ケルセチンなどの抗酸化成分を多く含みます。ビタミンC、ビタミンE、カロチン、代謝必須ミネラルのカルシウム、マグネシウム、鉄分、リン、食物繊維としてのペクチン

 

生薬であるサンザシ

生薬サンザシは、その煎じ液を健胃、消化、止瀉、鎮静、消化不良、慢性下痢、産後の腹痛などに用います。

 

山査子(さんざし)には、クラテガル酸を含み、薬理実験では、胃液の分泌を促進して消化を助ける作用が確認されていますが、胃酸過多や胃潰瘍の人の場合には用いてはいけません。

引用:http://www.e-yakusou.com/

 

その他の薬効

強心作用や血圧を下げる作用もあり、高脂血症や高血圧症などの方は煎じて飲むと良いとも言われています。

 

  • ・胃腸の働きを整える
  • ・血液の流れをよくする(血圧を下げる)
  • ・コレステロール値を低下させる
  • ・強心作用

 

などの効能が期待できるといわれています。

 

【副作用】摂取にあたり注意すること

 

サンザシはその栄養成分から流産を誘発する可能性があるので妊産婦は食べすぎ注意。
胃酸の分泌も促進させるので空腹の時は避けること。
歯を溶かす酸性物質も入っている。食べた後は口をすすいだりしましょう。
心臓疾患などに関する薬と一緒に摂取すると血液の流れが活発になりすぎてしまう

 

 

 果実可食部に含まれる成分(/100g)  ※「さんざし果実」の一般的データ

成分
含有量
成分
含有量
 クエン酸
285mg
 カルシウム
56.9mg
 フラボノイド(カテキン)
70.5mg
 
0.75mg
 サポニン
50ppm
 ナトリウム
17.4mg
 ビタミンC
81mg
 カリウム
194mg
 ビタミンB
0.09mg
 亜鉛
1.02ppm
 繊維
1.70mg
 マグネシウム
14.8mg
 リン
27.1mg
※一種の食品に含む栄養素としては非常に多く、特にミネラルの豊富さは特筆されます。
※この栄養の豊富さが「さんざし」を美味しく飲むだけで健康になる理由です。

引用:山栄開発株式会社HPより

 

女性に嬉しいアンチエイジング効果

女性の顔アップ 美容

身体の内側から綺麗をつくる

フルーツの中でも抗酸化食品として特に優れており、アンチエイジングフルーツ・抗癌作用を持つフルーツともいわれています。女性に嬉しい効果効能がありすぐれた美容食品(果物)です。

 

ポリフェノールがワインの5倍

サンザシの実には100g中に対する含有量がワインの5倍もあります。ポリフェノールはアレルギーやアトピー、花粉症に効果を発揮します。

 

ポリフェノールの一種のカテキンには、活性酸素を除去する抗酸化作用が認められています。これによりアンチエイジング効果も見込めます。また抗酸化効果が高いので、運動時のドリンクとしてもおすすめです。

 

  • ・コレステロール抑制
  • ・カテキンの抗酸化作用
  • ・体脂肪の蓄積を抑制
  • ・花粉症の抑制

 

豊富な食物繊維で便秘解消

サンザシの実には、食物繊維が豊富に含まれています。また腸内環境を整える(悪玉菌を減少させる)効果がありますので、便秘や冷え症の方にもおすすめといえます。サンザシのドリンクを毎日飲んでみてはいかがでしょうか。

 

 

ターンオーバー促進(新陳代謝活性)

サンザシの赤い実には、血液循環を高める成分が豊富に含まれています。血管を広げ血流を促すことにより、新陳代謝が活発になり、肌のターンオーバーのリズムが整えられます。

 

 

豊富なビタミンでシミを防ぐ

実に多く含まれているビタミンには、地肌の健康を保ってくれる成分があります。積極的に摂取してシミ・そばかすといったダメージを防げます。

 

 

おすすめ サンザシ商品の紹介

ドリンク

 

ドライフルーツ

 

さんざしレシピ❦

サンザシの商品は主に、希釈して飲むドリンクタイプや、ドライフルーツなどがあります。webでよさそうな摂取の仕方(レシピ)を見つけましたので、ぜひお試しください。

 

 

さんざしオレンジ

《材料》

氷 さんざしドリンク 45ml オレンジジュース 135ml オレンジ

 

《作り方》

氷を入れたグラスにさんざしドリンクとオレンジジュースをそそぎ、カットしたオレンジを添えるだけ! お子様にもおすすめの飲み方です。

 

サンザシを使ったオレンジジュース

レッドシャンディー

《材料》

さんざしドリンク 45ml ジンジャーエール 45ml ビール 120ml

 

《作り方》

よく冷えたグラスに、さんざしドリンク、ジンジャーエール、ビールの順に注いでできあがり。いつものビールがフルーティーに変身! お酒を楽しみつつ、美容と健康を気遣えるお得なレシピです♡

 

シャンディー サンザシジュースを使ったカクテル

 

 

 

あとがき

最後までお読みいただき有難うございました。サンザシはとても栄養価が高く様々な効果があるスーパーフードですが、食品としてはあまり馴染みのない果実です。今回 本記事を読んで興味がわきましたら一度購入して試してみて下さい。

 

清見寺むぎお

 

 

追記:サンザシは中国北方地方のご当地グルメでもあります。「糖葫芦(タンフール)」といって、日本のりんご飴の『サンザシ』バージョンです。北京の冬の風物詩です。

余談ですが中国の武侠ドラマを見ているとよく出てきます。いつも動画をみながら一度食べてみたいなと思っていました。

 

糖葫蘆

冰糖葫芦(ビンタンフール)は中国の北部でよく売られているサンザシを使った有名なお菓子です。サンザシを何個か串にさして水飴でコーティングしたお菓子です。日本のリンゴ飴のようなものです。外側の水飴の甘みとサンザシの酸味の相性がよく合い、甘そうに見えますが意外にさっぱりと食べられます。

引用:たべるご

 

 

 

関連記事

おすすめ記事2